SmartProjectについて
SmartProjectLLCは、外資系IT企業で得た30年間の経験と知識で、教育事業と不動産事業に新しい風を吹き込み、日々を豊かにすることを支援しています。
ご質問やご意見がありましたらお気軽にお問い合わせください。
最新ニュース
やりがいのある仕事を
するということ
これまでの実績
私は外資系IT企業で30年間会社員として仕事をしてきました。
2020年、新しい時代の幕開けが始まり自分のやりがいのある仕事は何なのか?を自問自答してまいりました。
今後について
<教育テック(EdTech)>
1つ目のやりがいのある仕事として小学校時代は先生になるのが夢だったので、今後は外資系企業で得た知識を学生にフィードバックしていきたいと思いSmartProjectの1つの目的として事業を展開してまいります。(小中高生向けキャリア教育の仕組みを構築)
<不動産テック(ReTech)>
2つ目は一戸建てを検討しておりましたが、不動産業界のテクノロジー浸透(不動産テック)が業界でもっとも遅れているということを知りもっと向上できないかと考えていました。古民家の空き家問題とITを活用したスマートホームを融合したハイブリッドホームを少しでも浸透させていくことで、より深く質の高いサービスが提供できるのではと思っています。
これら以外にも「SmartProjectサービス一覧」で、やりがいのあることに挑戦していきます。弊社を応援いただきますようお願い致します。

SmartProjectの
サービス一覧
台湾ベンチャー企業(USpace)IoT駐車場の代理店でエリアは西日本を担当。
駐車場オーナー様、土地有効活用などでシェアリングビジネスにご興味ある方、運用コスト・人件費が既存よりも向上するかもしれません。「お問い合わせフォーム」よりご連絡お待ちしております。
「駐車場オーナー様紹介キャンペーン」も実施していおります(先着10名)
SmartProjectの
サービス一覧
スマールーム〜スマートホーム、ハイブリッドホーム構築サービス
自分の部屋(賃貸でも可能)をアナログな壁スイッチやインターネットに接続されていないテレビやクーラーなどをIoT化してスマートスピーカーで制御できるように支援するサービスを提供します。もちろん家やビル全体をスマート化したり日本家屋をハイブリッド化する設計もサービス提供します。
SmartProjectの
サービス一覧
スマートホームIoT脆弱性診断サービス
スマートスピーカーなどのIoT製品のプライバシーやセキュリティが心配で購入を控えている方向けに脆弱性診断を提供します。
SmartProjectの
サービス一覧
プログラミングや社会起業家の知識を習得可能。
学生による「博士さん」など、授業は他ではないオンライン授業となっております。
動画
日頃活動しているハイブリッドホーム、IoT駐車場、キャリア教育などの映像です
『ハイブリッドホーム』とは
(日本家屋とスマートホーム の融合)
外装は「日本家屋」の木の温もりを取り入れ、内装は「スマートホーム」で建設し両方のメリットを取り入れたハイブリッドホームを設計。ブログやフォーラムで意見交換しましょう。
『キャリア教育』
(小中高生向け社会起業家教育)
学校では習わない社会の仕組みや、起業についての経験など、チャレンジする場を提供
以下の動画は実際の体験やイメージ映像です^^
SmartProjectサービスに関する投稿
『ハイブリッドホーム、キャリア教育、IoT駐車場、e-スポーツ、背骨コンディショニング、ダンス』などを投稿していきます。たまに息抜きもします^^
会社情報
会社概要
<サービス提供業者>SmartProject合同会社
<所在地>高知市日の出町11-20メリベルI 104
<事業内容>教育事業(オンライン授業等)、不動産事業(IoT駐車場、スマートホーム設計構築等)サービスの提供
<代表者>尾﨑 健二
<設立>2021年1月25日
<代表者経歴>大手外資系IT企業に入社。2008年,2015年社長賞受賞。営業職以外の職種(CE,SE,コンサル,ITアーキテクト,PM)を経験。2016年からは人工知能(AI)のプロジェクトマネージャーとして活動。
CSR活動(学生向けインターネット教育活動・プログラミング教育活動)、東日本大震災後のスポーツ社会貢献イベント主催、高校生主体の南海トラフ地震を想定したワークショップ主催、国際バカロレア(IB)校生の企業訪問主催など